ABeam Consulting
We’re Getting Active for Education!!
★ ABeam Consulting ★
こんにちは、 ABeam Consultingです!!
私たちは、総合コンサルティングファームであるアビームコンサルティング株式会社でコンサルタントとして働きながら、サステナビリティユニット活動の一環としてNGO団体「ルーム・トゥ・リード」の活動を支援させていただいております。
ルームトゥ・リードの「子どもの教育が世界を変える」というビジョンに共感し、少しでも多くの子ども達に教育機会を届けたいという想いから活動に取り組んでいます。
今回、コンサルのお仕事プレゼン企画「お父さん・お母さんのお仕事ってなあに?」を通じて、支援活動への貢献を目指します。
◆企画概要◆
※このイベントは社内向けに実施予定のため、弊社社員でない方はご参加いただけません
「お父さん・お母さんのお仕事ってなあに?」
お子さんにそう聞かれて困ったことはありませんか…?
我々の仕事は医者や弁護士ほど知られている職業ではないですし、説明も少し難しいですよね…。
そんな働くコンサルパパ/ママの悩みを叶えるべく、今回はコンサルのお仕事事情を、子供向けに簡単に紹介いたします。
上記の活動に共感してくださった方へ
このページの「ABeam Consultingに寄付する」から、
目標達成にお力頂けると嬉しいです!
※メールアドレスをお間違えのないようご入力ください。
【目標】
★皆さまのご協力のお陰で、当初の目標設定額である10万円の寄付を集めることをができました★
5,000円で1人の子どもが1年間、読み書きを学べるので、20万円だと40人の子ども達に教育機会を届けることができます。
キャンペーン終了(12/25)まであと僅か!
もう少し皆さまのお力をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
【 ABeam Consultingとルーム・トゥ・リードの繋がり】
当社は2008年から10年以上にわたりルーム・トゥ・リードへの継続した支援を実施しております。
社員への寄付先アンケート結果に基づいて企業寄付を実施している他、イベントのお手伝い・現地視察・ファンドレイジング活動など、様々な活動を通じて支援活動を推進しています。
↑プログラム卒業生講演会後の集合写真
↑カンボジア視察の様子
↑カンボジア視察の様子
ここまで読んで頂き、誠にありがとうございました!
みなさまのご協力をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。
【ルーム・トゥ・リードとは 】
すべての子ども達が教育を受けれる社会を目指して活動する国際NGOです。
子ども達に識字スキルと読書習慣を育む識字教育と、少女のライフスキル習得と高校卒業を支援する女子教育に取り組んでいます。
【主な活動と成果】
2019年までに世界16か国において、40,800校に識字教育を導入、11万4900人の少女を支援など、1880万人以上の子ども達に教育機会を届けています。
【教育の重要性】
世界には7億5800万人の読み書きのできない人々が存在し、2億5000万人の子ども達が学校に通えていません。
貧困の連鎖は、教育によって断ち切ることができます。教育を受けた子ども達は可能性を広げ、未来に変化をもたらし、家族や地域社会、世界に貢献できることができます。
【認定NPO法人ルーム・トゥ・リード・ジャパン】
国際NGOルーム・トゥ・リードの日本法人であるルーム・トゥ・リード・ジャパンは、千葉県に認定された認定NPO法人です。認定NPO法人への寄付は、税制控除の対象となります。
Special Thanks To
We’re Getting Active for Education!!
★ ABeam Consulting ★
こんにちは、 ABeam Consultingです!!
私たちは、総合コンサルティングファームであるアビームコンサルティング株式会社でコンサルタントとして働きながら、サステナビリティユニット活動の一環としてNGO団体「ルーム・トゥ・リード」の活動を支援させていただいております。
ルームトゥ・リードの「子どもの教育が世界を変える」というビジョンに共感し、少しでも多くの子ども達に教育機会を届けたいという想いから活動に取り組んでいます。
今回、コンサルのお仕事プレゼン企画「お父さん・お母さんのお仕事ってなあに?」を通じて、支援活動への貢献を目指します。
◆企画概要◆
※このイベントは社内向けに実施予定のため、弊社社員でない方はご参加いただけません
「お父さん・お母さんのお仕事ってなあに?」
お子さんにそう聞かれて困ったことはありませんか…?
我々の仕事は医者や弁護士ほど知られている職業ではないですし、説明も少し難しいですよね…。
そんな働くコンサルパパ/ママの悩みを叶えるべく、今回はコンサルのお仕事事情を、子供向けに簡単に紹介いたします。
上記の活動に共感してくださった方へ
このページの「ABeam Consultingに寄付する」から、
目標達成にお力頂けると嬉しいです!
※メールアドレスをお間違えのないようご入力ください。
【目標】
★皆さまのご協力のお陰で、当初の目標設定額である10万円の寄付を集めることをができました★
5,000円で1人の子どもが1年間、読み書きを学べるので、20万円だと40人の子ども達に教育機会を届けることができます。
キャンペーン終了(12/25)まであと僅か!
もう少し皆さまのお力をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
【 ABeam Consultingとルーム・トゥ・リードの繋がり】
当社は2008年から10年以上にわたりルーム・トゥ・リードへの継続した支援を実施しております。
社員への寄付先アンケート結果に基づいて企業寄付を実施している他、イベントのお手伝い・現地視察・ファンドレイジング活動など、様々な活動を通じて支援活動を推進しています。
↑プログラム卒業生講演会後の集合写真
↑カンボジア視察の様子
↑カンボジア視察の様子
ここまで読んで頂き、誠にありがとうございました!
みなさまのご協力をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。
【ルーム・トゥ・リードとは 】
すべての子ども達が教育を受けれる社会を目指して活動する国際NGOです。
子ども達に識字スキルと読書習慣を育む識字教育と、少女のライフスキル習得と高校卒業を支援する女子教育に取り組んでいます。
【主な活動と成果】
2019年までに世界16か国において、40,800校に識字教育を導入、11万4900人の少女を支援など、1880万人以上の子ども達に教育機会を届けています。
【教育の重要性】
世界には7億5800万人の読み書きのできない人々が存在し、2億5000万人の子ども達が学校に通えていません。
貧困の連鎖は、教育によって断ち切ることができます。教育を受けた子ども達は可能性を広げ、未来に変化をもたらし、家族や地域社会、世界に貢献できることができます。
【認定NPO法人ルーム・トゥ・リード・ジャパン】
国際NGOルーム・トゥ・リードの日本法人であるルーム・トゥ・リード・ジャパンは、千葉県に認定された認定NPO法人です。認定NPO法人への寄付は、税制控除の対象となります。
